2007-03-24から1日間の記事一覧

日本映画の父牧野省三さんの記念碑

イベントの後、太秦界隈をうろうろしました。かって知ったるエリアですから…。 楽しいフェスティバルでした。

東映京都撮影所食堂のオムレツ

3月21日(水・祝)は東映京都撮影所試写室で「京都の時代劇映画」をテーマに映画監督中島貞夫さん、美術監督井川徳道さん、映画評論家山根貞男さん、立命館大学助教授冨田美香さんでシンポジウムがありそれに参加しました。これはシンポジウムの前に食堂…

東映京都撮影所のイベント

3月19日(月)は東映京都撮影所で「現場発映画づくりの魅力 京都うずまさ撮影所探訪「演技(アクション)」」のイベントに参加しました。午前は東映京都撮影所内の見学をしました。撮影所にある俳優会館、衣裳部屋、メイク室、そしてスタジオ等。日本最大…

嵐電シネマ車両

シネマフェスティバル中は嵐電で特別車両の電車が走っていました。

衣装の説明をする中川さん

続いて衣装の中川記代子さん。舞台衣装出身の中川さん、スーパー歌舞伎などの着付けもされているようです。元気いっぱいの方でした。素早くピシッと衣装を着付けられていました。「役者さん達はいいもの食べてませんよ。絶対皆さんの方がいいもの食べている…

准くんのカツラを持つ八木さん

この方が八木さんです。とっても素敵な方でした。准くんのエピソードを聞こうと「やっぱり岡田くんのオデコはカツラ大変でしたか?」とお訊きしたら「いや、そうでもなかったですよ」とのことでしたが「この無造作な髪を表現するのが難しかった」とのお話で…

准くんのカツラ

午後、時代劇扮装の実演見学がありまして「八木かつら」の八木光彦さん(「花よりもなほ」のパンフのスタッフ床山さんでお名前がありました)が藤田まことさんや吉右衛門さんのカツラを見せてくださったのですが私勇気を奮い起こして「岡田さんの…『花よりも…

オープンセット長屋

「花よりもなほ」で使われていたかな?雰囲気ありますね。右手が‘せっちん’(厠)です。

オープンセット池

いい風景です。奥の建物は江戸の小料理屋で以前渡辺謙さんの時代劇「御家人斬九郎」に映っていたような気がします。しだれ柳がきれいでした。

撮影待ちの役者さん達

当日「鬼平犯科帖」の撮影が行われていました。この役者さん達の右手隠れているところには長門裕之さんと中西良太さんが談笑しながら本番を待たれてました。長門さんは私達見学者との記念撮影に応じてくださいました。残念ながら吉右衛門さんは2,3日前に…

スタジオ内にあったカメラ達

中には武家屋敷のセットがありました。

セットの見学

まず撮影所内にあるスタジオとオープンセットの見学をしました。この股旅姿の役者さんがガイドとなって案内してくれました。この役者さんは美空ひばりさんに沢山斬られたとおっしゃってました。

松竹京都撮影所

3月19日(日)に行った松竹京都撮影所でのイベント「現場発映画づくりの魅力 京都うずまさ撮影所探訪「時代劇扮装の全て」」に参加しました。こちらでは「花よりもなほ」「必殺仕事人」「鬼平犯科帖」などの撮影がされています。准くんや東くんなどがこち…

京都太秦シネマフェスティバル

3/16〜21まで京都の太秦で時代劇シネマフェスティバルが催しされました。昔の映画が大好きで以前この辺りに住んでいた懐かしさもあっていくつかのイベントに参加しました。

京都太秦シネマフェスティバル参加レポ