「天国は待ってくれる」鑑賞(3回目・ラスト?)

今日はお師匠(健ちゃんファン)とペコリン(准くんファン)のお誕生日プレゼントの買い物をした後にお茶をしてお師匠とは別れ一人で「天国は待ってくれる」を観に行きました。本当にいい映画ですね。3度観てますますはまってます。宏樹、薫、武志の思いは伝わってくるし、周りの人達の素敵なことったらないです。ラストにみんなの笑顔がスクリーンにサーッ流れるのですが色々あった上でのあの笑顔!薫だけじゃなくて『みんなが幸せにならなきゃいけないんだ』ってすごく思いましたし、たぶんみんな幸せになるんじゃないかなぁ〜って思います。今日はこれまでで一番泣けてしまって映画観てる時から花粉症のように鼻ずるずるするし涙ポロポロ出るし観終わって帰る時は顔がぐしゃぐしゃで地下街すれ違う人にジロジロ見られて恥ずかしかったです。(今は目が腫れてて重いです)これまで2回MOVIX京都で観たのですが今日は梅田ピカデリーで観ましたが梅田ピカデリーが一番スクリーンが大きかったように思います。これがさらに感動を呼び起こしたのかもしれません。「天国は待ってくれる」になぜ私がこんなにはまってしまうのか考えたのですが、作りが(私が大好きな)昔ながらの日本映画なのです。ゆっくり噛みしめるように進む話、美しいヒロイン、静寂な場面(全くの無音が効果音以上に効果音です)、いたわりの心。古き良き日本(桜も美しい)、和の心、日本人の品格?みたいなのがこの現代のドラマにあるのですよね。ほんとに良いです。イノっちの歌本当に良いです。清木場さんの歌も良いです。優しい優しい気持ちになれる映画です。今日の梅田ピカデリーは中々の入りでした。イノっちの「♪春を待とう」を次のアルバムに是非入れてください。そして夏コンでも絶対歌ってください。
話変わりますが、お師匠との待ち合わせでジャニショに行きました。白黒写真はそんなに気に入ったわけではないですがレターセットとDVD用シールと写真を買いました。レターセットいいですよ。素敵です。いつ使おうかなぁ〜。写真は4枚買いました。1枚はCD撮影の写真かな?中々アップで素敵な剛くんのと(とっても引いてた衣装なんですが、やはりこのコスプレ?は珍しいということで)カウコンの「♪HONEY BEAT」の6人がムービングステージの上で揃って歌っているのと、健ちゃん、長野くんの後ろに准くんそして剛くん4人が写っている写真と剛くん一人でハニビーしてる写真を買いました。ジャニグッズ全体的にあまりコレといって目新しいものがないように思えましたが「シーツ」(3500円)にはびっくりしました。見本がキンキのお二人さんだったのですが、Vのも売ってるようでした。枕と同じ白黒写真(私が買ったレターセットとかと同じ写真)のものです。「シーツ」はすごいなぁ〜。寝具類ジャニ仕様か〜。どうせならばパジャマ作って欲しいなぁ〜。ジャージとかも面白そう。(ガコイコの「ONE FOR SIX,SIX FOR ONE」のジャージとか欲しいなぁ。『俺たち一人じゃ弱いけど…6人揃えばマジやばい!』も小さく胸のあたりに刺繍してもらって。
今日もジャニショは盛況でした。